ubuntu上vmware-playerにFreeBSDをインストールしたときのメモ

flageo2007-10-13



VMware Playerの入手
http://www.vmware.com/download/player/
tar.gz版をダウンロードし、perlスクリプトインストーラを実行してインストール。
NIC関連はBridgeのみ設定してあとはスルー


vmware-playerではイメージが作れないのでqemuを利用。
apt-get install qemuなどとしてインストール。


下記のようにしてディスクイメージを作成。
引数などはググれば山盛り出てくるんで省略。

qemu-img create -f vmdk fbsd.vmdk 8G


同じディレクトリに上記ディスクイメージ用の設定ファイルを作成。
拡張子を.vmxにして保存。

vmware-playerを実行して設定ファイルを選ぶだけ。



http://sanbarrow.com/vmx.html などを参考にして作った俺用の設定ファイルテンプレート。


○template.vmx

###########################
# vmxテンプレートファイル
#  vmware-player 2.x用


###########################
#基本設定
#
config.version = "8"
virtualHW.version = "6"

###########################
#ディスプレイネーム
#
# バーチャルマシーンの名前
displayName = "guestOS1"


###########################
#guestOS識別子
#
#guestOS = "winxppro"
guestOS = "freebsd"
#guestOS = "freebsd-64"
#guestOS = "ubuntu"
#guestOS = "other24xlinux"
#guestOS = "other26xlinux"
#guestOS = "dos"
#guestOS = "win2000pro"

###########################
#メモリ
#
memsize = "256"


###########################
#HDD
#
# vmdkファイル名は適宜書き換え
ide0:0.present = "TRUE"
#ide0:0.deviceType = "disk"
ide0:0.filename = "hdd_image.vmdk"


###########################
#CD-ROM
#
ide1:0.present = "true"

#起動時にCDを有効にするかどうか
ide1:0.startConnected = "TRUE" 

#イメージを使用する場合
ide1:0.deviceType = "cdrom-image"
ide1:0.filename = "myiso.iso" #イメージ名は書き換える


#リアルのCD-ROMドライブを使用する場合
# ドライブ名、デバイスファイル名は適宜書き換え
#ide1:0.deviceType = "atapi-cdrom "
##Windowsの場合。
#ide1:0.filename = "E:"
##UNIX系の場合
#ide1:0.filename = "/dev/hdc" 


##########################
#FD
#
floppy0.present = "true"
#ノートPCなどFDのないマシンの場合には上記スイッチをfalseに

#起動時にFDを有効にするかどうか
#floppy0.startConnected = "true"

#floppy0.autodetect = "false"

##Windows
#floppy0.fileName = "A:" 
##UNIX
#floppy0.filename = "/dev/fd0"

#リアルかイメージか
#floppy0.fileType = "device" 
#floppy0.fileType = "file"
#floppy0.fileName = "start.flp"


#######################
#NIC
#
ethernet0.present= "true"

#起動時にNICを有効にするかどうか
ethernet0.startConnected = "true"

# Bridgeモード
ethernet0.connectionType = "bridged"

#NICカード
# 動かない場合にはe1000をvlanceに変更
ethernet0.virtualDev = "e1000"
#ethernet0.virtualDev = "vlance"